九州 【沖縄料理】現地でしか味わえない美味体験を求めて part.2(2025年2月) 「現地感満載の沖縄料理を楽しむ!」がテーマの旅。前回の記事では琉球料理「美栄」さんの伝統的な琉球宮廷料理のことを書いたのですが、もちろんカジュアルに楽しめる沖縄料理もたくさん食べてきました。沖縄ではマストでいただく山羊汁※本記事の内容は20... 2025.03.03 九州国内旅行旅の情報沖縄美味いもの
HOME 【沖縄料理】現地でしか味わえない美味体験を求めて part.1(2025年2月) プロ野球春季キャンプ見学で訪れる「2月の沖縄」。YOSHI家ではコロナ禍を除く2015年からの恒例行事になっており、2月はオフシーズンだし、見学以外の時間に何をしようかなと毎年悩むのですが、ヨシ夫今回は、東京の「沖縄料理店」では食べられない... 2025.02.20 HOME九州旅の情報沖縄美味いもの
HOME 【大分県再訪】別府鉄輪温泉「湯治柳屋」滞在記(2024年9月宿泊) 一年前も日帰りで別府を訪れていたので、今回は趣向を変えて湯治宿に泊まってみることにしました。地獄釜があって自炊まで出来ちゃう、鉄輪(かんなわ)温泉の温泉宿「湯治柳屋」さんです。ヨシ美湯治とか自炊には興味あるけど、昔からあるし「古い」というイ... 2024.09.29 HOMEホテル九州国内旅行大分
HOME <ドイツ>フランクフルト滞在記(交通機関、ホテル、観光など)(2024年GW) レーマー広場。左3軒の建物は1405年から市庁舎として利用されているそうです2024年のゴールデンウィークに、ドイツの都市を周遊しました。ミュンヘン、リューデスハイム、オーバーヴェーゼル、と周ってきて、最後にフランクフルトです。画像出典「白... 2024.05.31 HOMEドイツホテルヨーロッパ海外旅行
HOME <ドイツ>オーバーヴェーゼル滞在記(古城ホテル アウフ シェーンブルク宿泊)(2024年GW) ヨシ夫ライン川流域に泊まれる古城があるんやけど、結構面白そうやで!と言うので見てみたら、築約1000年の改築された古城に宿泊できるとのこと。何とメルヘン!宿泊費はもちろんお高いですが、こんな経験は他ではまずできないだろうし、ヨシ美の誕生日で... 2024.05.29 HOMEドイツホテルヨーロッパ海外旅行
HOME <ドイツ>リューデスハイム滞在記(ホテル、観光など)【ブロイアース リューデスハイマー シュロス宿泊】(2024年GW) ヨシ美2024年ゴールデンウィークに訪れたリューデスハイムについて備忘録を残しておきます。斜面に広がる葡萄畑や石畳の可愛らしい街並みが、色彩豊かな記憶として残る街でした。早朝のリューデスハイムは、クロウタドリの美しい歌声が印象的でした※今回... 2024.05.22 HOMEドイツホテルヨーロッパ旅の情報海外旅行
HOME <ドイツ>ミュンヘン滞在記(交通機関、ホテル、観光など)【ヒルトンミュンヘンシティ宿泊】(2024年GW) 2024年のゴールデンウィークに、ドイツの都市を周遊しました。前年の同時期に訪れたイタリアの都市と比べてずっと観光客が少なく、価格もめちゃくちゃな高騰はしていなくて、とても快適に過ごすことができました。ミュンヘンで人気の白ビール。大麦の他に... 2024.05.15 HOMEドイツホテルヨーロッパ旅の情報海外旅行
HOME 【羽田⇒ミュンヘン】【フランクフルト⇒羽田】中国国際航空 AIR CHINA搭乗記(北京乗継ぎ 2024GW) 2024年ゴールデンウィーク、中国国際航空のエコノミークラスでドイツへ行ってきたので、ブログにレビューを残しておこうと思います。ぎゃー、円安が止まらーん!※今回の記事内容は2024年5月時点のものになります安すぎた航空券のメリットとデメリッ... 2024.05.07 HOMEドイツヨーロッパ海外旅行飛行機
HOME 東横INN滞在記【東横INN大阪鶴橋駅前】(2024年4月宿泊) 日本全国にある、安心安定の東横INN。貪欲なまでのコストカット努力に脱帽!「東横INN」は、安くて必要最低限のものが過不足なく揃っているので、YOSHI家もしょっちゅうお世話になているお気に入りホテルですが、今回「東横イン大阪鶴橋駅前」に宿... 2024.04.23 HOMEホテル国内旅行関西
HOME 屋久島滞在記【民宿 杉の里】(2024年4月宿泊) 2024年4月、YOSHI家とヨシ夫の大学時代の友人の3人で、屋久島へ行って来ました。宿泊した民宿について、備忘録を残しておきます。ヨシ美年配のご夫婦と娘さんの3人で経営されている、手作り感やおもてなしの溢れる民宿。おじいちゃんおばあちゃん... 2024.04.17 HOMEホテル九州国内旅行